解像度とは
ディスプレイの表示能力のこと。ディスプレイは点の集合体でデータを表現してる。
解像度が高いほど多くの情報を表示できるが、表現はグラフィックボードの性能にも左右される。
名称ごとの解像度
ディスプレイに付加してる名称にはそれぞれ意味があります。それによって、解像度を知る事ができます。解像度の単位はドットです。
名称 | 解像度(横×縦) | 比率(横:縦) |
---|---|---|
QVGA(クオーターVGA) | 320×240 | 4:3 |
VGA | 640×480 | 4:3 |
WVGA(ワイドVGA) | 800×480 | 5:3 |
SVGA(スーパーVGA) | 800×600 | 4:3 |
XGA | 1,024×768 | 4:3 |
XGA+ | 1,152×864 | 4:3 |
WXGA(ワイドXGA) | 1,280×768 | 5:3 |
フルワイドXGA | 1,366×768 | 16:9 |
WXGA+ | 1,440×900 | 16:10 |
SXGA(スーパーXGA) | 1,280×1,024 | 5:4 |
WSXGA+ | 1,680×1,050 | 16:10 |
UXGA(ウルトラXGA) | 1,600×1,200 | 4:3 |
WUXGA | 1,920×1,200 | 16:10 |
QXGA(クアッドXGA) | 2,048×1,536 | 4:3 |
WQXGA | 2,560×1,600 | 16:10 |